121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
カラフルな地図を Word で作ろう !
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 ステップ 4 もっとトライ!
前のページ   次のページ
step2  道路を描きましょう

ここでは、図形描画ツールバーの「直線」を使って、道路を描きます。


3

直線を描きましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 

「描画オブジェクト」が選択された状態で、「図形描画ツールバー」の「直線」( 直線 ) をクリックします。
「描画オブジェクト」内にマウスポインタを移動し、ポインタの形が ( ) に変わったら、ここでは、上から下方向に向かってドラッグし、適当なところで手を離します。

 


4

直線の書式設定をしましょう
 
画面イメージ
 
描いた直線上にマウスポインタを移動し、マウスポインタの形が ( ) に 変わったら、" 右 " クリックし、表示されるメニューの [ オートシェイプの書式設定 ] をクリックします。
 

画面イメージ 画面イメージ

 
表示される画面の「色と線」タブの「線」欄で、ここでは左図のように設定します。
: 50% 灰色
実線 / 点線 : 実線
太さ : 30pt
あらかじめ表示されているポイント数を
削除し、「30」と直接入力してもかまいま
せん。
OK をクリックします。
 

画面イメージ

 
同様にして、左図のように垂直線 2 本と水平線 1 本を描きます。
左図では水平線の太さを「20pt」に設定しています。
 

操作に関連する情報 斜めの線
  斜めにドラッグすると斜めの線が描けます。後から斜めにするには Step3 の操作 10 をご参照ください。


5

曲がりくねった道路を描きましょう
 
画面イメージ
 
「描画オブジェクト」が選択された状態で、図形描画ツールバーの「オートシェイプ」をクリックし、[ 線 ] をポイントし [ 曲線 ]( 曲線 ) をクリックします。
 

画面イメージ

 
「描画オブジェクト」内にマウスポインタを移動し、ポインタの形が ( ) に変わったら、始点でクリック、カーブの方向にマウスを移動 ( 軌跡の線が表示されます ) しクリック、さらにカーブの方向にマウスを移動しクリック、終点でダブルクリックします。
 

 
操作 4 と同様に、線の色や太さを変更します。
 


このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.