121ware 閉じる

椎名さんちのにぎやかな週末 椎名さんちのにぎやかな週末

ネットでプレゼントを注文してみよう
「これでいいかしら。それじゃ注文してみるわね」
「注文する前には、価格だけじゃなく、お店の情報も確認するんだよ。ちゃんとしたネットのお店なら、必ず会社情報や店舗情報が書いてある。情報を掲載していないところには注文しちゃダメだ」
「ちゃんと確認したわ。あ、七海ちゃん、クリックしちゃダメだってば! これ、もう注文したことになっちゃうの?」
「普通は、商品を選ぶと、買物カゴというページにはいるんだ。それから、お届け先を記入して、支払方法を決め、最後に注文を確定させるボタンを押すまで注文したことにはならない。心配なら注文の手順を読んでごらん」
「ああ、よかった」
「そうだ、届くまでに2〜3日かかることが多いから、お届け日も確認しないとな。宅配便なら、時間指定ができるところも増えてるよ」
「お届けは、今度の土曜日、みんなが集まってるお昼ごろがいいわね。あら、こんなに送料がかかるわ。だったら別の店にしようかしら」
「さすが主婦だね。送料や代引き手数料まで含めた金額で比較するのが買物上手ってことだな」
「こっちの店にするわね。ええっと、支払い方法は、クレジットカード、代引き、振込、それに、ネット銀行や電子マネーなんていうのまであるわ」
「ネット銀行は口座がある人、電子マネーは少額向けだな。あとは普通の通販と同じだからわかるだろう? 簡単なのは、代引きかクレジットカード決済だけど、カード番号を打ち込むのが不安なら代金引き換えにしておくかね」
「振込は銀行に行く手間がかかるし、代引きは手数料がもったいないわ。通販でも慣れてるから、カード決済にするわね」
「注文確定ボタンを押せば完了だ」
「やってみると、案外、簡単ね。あ、注文確認のメールが届いたわ。これで一安心。さぁて、次はケーキを作る練習だわ」
「おいおい、私もまだつきあうのかね。七海ちゃんも、寝ちゃったぞ」
お祝いのカードもネットで送ろう
 次の土曜日はパパの誕生日パーティーです。
「ハッピーバースデー! パパ!!」
「ありがとう! ありがとう! 感激だなぁ」
「パパの好きなガトーマロンよ。『ケーキのレシピ』とか『手作りケーキ』とか、いろんな単語でネット検索して作り方を見つけたのよ」
♪ポーン
「おや、またパソコンからなにかの音が……」
「メールが届いた音だよ。おや、このメール、広一くん宛だぞ」
「え? 妻の実家のパソコンにぼく宛のメール? なんでしょう……。あっ、かわいいイラスト付きのバースデーメールだ!」
「Outlook(R) の『グリーティング』っていうのを使うと、お祝いのメールが届くんですよ」
「おばあちゃんのちらし寿司も美味しかったし、こんなメールまで送っていただいて……。ありがとうございます。おや、もう一通届いたぞ。あ、こっちのは、ママからだ。インターネットのグリーティングカードか。これは音楽まで鳴るんだね」
♪ハッピーバースデーツーユー、ハッピーバースデーツーユー
「ショッピングモールのサービスにあったのよ。楽しいでしょ?」
「さぁさぁ、ワインとチーズが届いたわよ」
「このワイン、珍しいなぁ。うわ、ラベルはぼくの似顔絵だ!」
「えっへん! そのラベル、私が描いたんだよー」
「ああ、こんなにお祝いしてもらうなら、年をとるのも、悪くないなぁ!」

(文・波多野絵理 イラスト・工藤六助)

椎名さんちのにぎやかな週末 椎名さんちのにぎやかな週末
椎名さんちのにぎやかな週末 椎名さんちのにぎやかな週末
人には聞けないパソコン用語
電子マネー
バックナンバー
【第1話】 おじいちゃんは名カメラマン
〜デジタルカメラの撮影&活用テクニック〜
【第2話】 ママの同窓会大作戦
〜学生時代の友人とネットで交流〜
【第3話】 七海の夏休み宿題絵日記
〜夏休み・子どもと使うインターネット〜
【第4話】 おばあちゃんの録画コレクション
〜パソコンでテレビ録画がこんなに簡単〜
【第5話】 パパのプレゼントを探そう
〜ネットで検索&ショッピングを体験!〜
【第6話】 パパのパソコン・カギかけ大作戦
〜IEの履歴を消してセキュリティの初歩〜
椎名さんちのにぎやかな週末トップへ戻る
前のページへ 1/2 次のページへ
ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.